ブログ

猛暑を乗り切る!プロが教える“夏の体調管理”と“美肌キープ術”

今年も記録的な猛暑が続いていますね。体もお肌も、なんとなくお疲れ気味…という方も多いのではないでしょうか?

実は、夏バテや肌トラブルは「あるちょっとした習慣」で大きく変わるんです。

今回はエステティシャン歴35年の視点から、夏を快適に乗り切るための「体調管理」と「お肌ケア」の秘訣をお伝えします!

 

【1. 猛暑で弱る“腸”が体調不良の原因!?】

冷たい飲み物・エアコン・冷房による室内外の温度差…

これらはすべて、実は「腸冷え」を引き起こします。

🔹腸が冷えるとどうなる?

・免疫力が低下し、疲れやすくなる

・代謝が落ちて太りやすくなる

・肌荒れ・便秘・睡眠の質の低下につながる

🔹対策は?

・朝は常温の白湯からスタート

・冷たい飲み物を控え、温かいスープを1日1回

・腹巻きや温活グッズも効果的!

「腸を温める=内側から元気になる」これはエステの現場でも常識なんですよ◎


【2. 夏でも乾燥!?実は“肌の内側”がカラカラに】

「汗をかくから潤ってるはず」はNGワード。

汗と一緒に、肌の水分とミネラルも蒸発しています。

🔹夏にやるべき保湿術

・朝晩の化粧水は2〜3回に分けて丁寧に重ねづけ

・日中のエアコン乾燥対策に“ミスト化粧水”を常備

・インナーケアとして、亜鉛・ビタミンC・たんぱく質を意識した食事を!

肌のバリア機能が整うと、紫外線ダメージも受けにくくなります。


【3. 夏バテを防ぐ“3つのゴールデン習慣”】

睡眠リズムを崩さない

 →夜ふかしや冷房のかけすぎに注意!寝る前のスマホもNG。

しっかり“食べる”

 →冷たい麺類だけの生活はNG。卵・豆腐・納豆などの「簡単たんぱく質」を毎食に!

1日1回は汗をかく習慣を

 →軽いストレッチやお風呂での半身浴がオススメです♪


【4. サロンだからできる!夏のリセットケア】

猛暑による自律神経の乱れ・むくみ・腸の不調・肌荒れには、

サロンでのプロフェッショナルな施術が早道です。

当サロンでは、

☑ 腸から整える“腸育セラピー”

☑ 肌の基礎体力を育てる“美肌フェイシャル”

☑ むくみや疲れに効く“美骨整体” など

夏のトラブルに特化したメニューをご用意しています。


【まとめ】

夏は「冷えと乾燥とバテ」に注意が必要な季節。

だからこそ、内側と外側からのケアで“夏バテ知らずの自分”をつくっていきましょう。

「知らなかった…!」と驚くような小さな工夫が、

実は“キレイ”と“元気”の差を生み出しますよ。

お気軽に、夏ケアのご相談もお待ちしております♪


カテゴリ一覧

自由が丘でエステサロンのネット予約 自由が丘でブライダルシェービングのLINE予約